イソギンチャクに挑戦!

海水水槽初挑戦!

目指せハタゴイソギンチャク!(>▽<)9 グッ!

天然海水使ってみようかな!

こんにちは!



ちょっと間が開きましたが…5日くらいかな




今回も張り切って更新したいと思います(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و




さて、先日サンゴイソギンチャクが☆になると言う悲しい出来事がありましたが…




イソギン初級編でコケてしまい…

反省として、その原因と対応をちゃんと考えようと思います!



考えられる要因としては…


温度合わせで、弱らせてしまった事が原因なのか…


水槽への導入の時期が早く、水質が安定していなかったのが原因か…


思いつくところは、この2つかな…て思います。



最初の温度合わせ…については…

水槽の温度と輸送されて来た袋の温度に差がある場合は慎重にゆっくり合わせる…てこと!



水槽導入時期が…てのは

水の完成度が低かった…てことなので

今の飼育水を分析してみます!



取り敢えず…復活してしまった亜硝酸の検査から…





0ですね!


復活した亜硝酸ゾーンは取り敢えず抜けました。



では、現在の水質は…


アンモニア→0

亜硝酸→0

硝酸塩→5

リン酸塩→1

珪酸塩→検査キットはないですが、RO水を使ってるので、高くないと思います。


こんな感じです。


この数値は、素晴らしい数値ではありませんが…

私の調べる限り、サンゴイソギンチャクなど、初級編のイソギンや、初級編のソフトコーラル、なら結構いける数値だと思います!



ただ…まだ立ち上げ1ヶ月足らずなので…


この数値の他にサンゴイソギンチャクが☆になった引き金があったのかもしれませんし、まだ足りていない微量元素などがあるのかもしれません。



そこで、微量元素など海にはあって、うちの水槽にはないものの補給や…

初期水槽で、酷使してしまったライブロックにミネラルの補給もかねて…

本物の海水を注入してみようかな…て思います!



てことで…信州には海がありませんので、お隣の新潟県まで、片道2時間、高速代とガソリン代を使って天然海水を汲みに行ってきます!






なんてことは、今の時代やりません!


沖縄の天然海水がもっと安くポチれます。




今回は、美ら海さんの天然海水を使いたいと思います(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و



こんな感じで届きました。


今回は20ℓを2個購入しました。




初心者としては、いくら沖縄の海水とはいえ…

汲んできた海の水…プランクトンやミネラルは豊富だとは思いますけど…



目には見えない…

あんなムシやこんなウシ…

はたまた奇怪で細かくてウジャウジャなヤツら…

そんなやつらの卵とかが、万が一混入してたらどうしよう…


( ;;TーT)←対応力0の人




こんな心配をしてしまうのが初心者ですが…




ここは沖縄の海を信じるしかないです!




てことで温度を合わせた後、恐る恐る…換水完了です!




そしたら、スグに今まで梅干の様に閉じていたウメボシイソギンチャクが…


触手全開です!




天然海水て…

高価なので、頻繁には使えませんが…

立ち上げ間もない時はかなり有効な気がします!


数ヶ月に1回位は使ってみようかな…


なんて思います!




てなことで…



今回はここまでにします!





ではまた(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و

サンゴイソギンチャクが…

こんばんは!



今回もよろしくお願いします!



早々ですが…悲報でございます…




サンゴイソギンチャクが…

お☆様になりました…( ;∀;)




温度合わせの無理が祟ったのか…

まだ、イソギンの入居には環境が整っていなかったのか…



いずれにせよ…

未熟さ故の人災でございます(*TーT)



今後、この様な失態が無いよう精進したいと思います(T-T)9




ちょっと心配なので、亜硝酸を再度測定…




やっぱりね…


生体を増やした分、排泄物が増えたので、濾過処理が追いついていない…


てことですよね…


また0.3ppmまで戻りましたね( ;∀;)



一日一歩!三日で三歩♪

三歩進んで、二歩下がるー♪(*TーT)



いい歌だ!


めげずに、ちょっとづつ前進します!(T^T)




サンプ内を少しかえてみました!


今までは、こんな感じ…



濾過材を二段にして、スキマーの場所を確保して、スキマーの方は7cmのゲタを履かせていました。



これだと、濾過材の中を通らない水がいるので、効果が半減だと思い…


アクリル板で上げ底を作ってその下に濾過材をネジ込もうと思います!



こんな感じの作ってみました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و



アクリル板のカットは専用のカッターで厚みの1/3程度カッターで切り込みを入れた後、板チョコを割るように、パキッとキレイに割れます。

接着は塩ビ用の、接着剤を使いまわししました。


んで、こんな感じ…



7cmの上げ底になりました…

そして、排水された水も確実に濾過材を通過する形になりました!


これで前よりは良い濾過が出来そうです!




今回はこの辺で、終わりたいと思います。



有難うございました(*´v`*)ノ

サンゴイソギンチャク到着♪

こんばんは!



今回は、ヤフオクでGETした、サンゴイソギンチャクを入居させたいと思います!




今の時期は、昼間は暑く夜は寒く…

はたまた天気によっても、暑かったり寒かったり…


信州の高い山々には、いまだ残雪が里からも良く見えます。




この時期、生体を各地に送るオーナーさんも判断が大変だと思います。




前回のクマノミとお掃除隊の梱包には発泡スチロールの箱に新聞に包まれ、中にはカイロが入った状態で送られて来ましたが…



今回のサンゴイソギンチャクは…発泡スチロールの中に新聞と氷水ペットが入っていました…



それだけ暑さに弱い…てことですかね…




早速、水合わせ…



おまけで、ウメボシイソギンチャクも入っていました

(*´v`*)ノ



と、ここで!




大事件発生!




冷え冷えのイソギンチャクを迂闊にも25度の水の中に、袋ごととはいえ…浮かべてしまい…



30分後…




あの方の頭のようになってしまい…







慌てすぎて写真どころでは、なく…



最初、温度変化によるものだとは全く気付かず…



Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!なんですとー!



アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ



よく見ると…

オーナーさんの注意事項に…

いきなりはドボンは腐って当然…


と書いてあるのを発見!



慌てて温度合わせ中止!

入っていた氷水のペットで少し温度を下げ!



袋内は20度位に…

プックリしていた触手はチリチリの糸みたいになってしまい…




終わった…( ꒪⌓꒪)




と落胆しながら…



やらかしてしまったことを、とてもオーナーさんにも告げられず…



ネットで対処法を検索するもヒットせず…


誰にも相談出来ず…



これは…助かるのか…



もう、破棄か…



判断が出来ない…( ;∀;)



取り敢えず…

少しでも回復を信じて待つしかない…




おまけのウメボシイソギンチャクも、丸まって…

まさにウメボシ…



ネットでウメボシイソギンの生体を調べると…

ウメボシイソギンはかなり丈夫てことなので…



恐る恐る…

水合わせ…



水槽に移したところ…


以外と、すぐに触手ユラユラ…




お!?Σ( ̄- ̄;)


もしかして…復活するには水流が鍵なのかも…


と思い…

サンゴイソギンチャクの袋にも水槽の水を注いぎ… スポイトでシュポシュポしたところ…



なんと少し復活!( ;∀;)オォォー




この調子で、水合わせを15分置きに30%づつ3回、20度の袋に25度の飼育水を少しづつ入れる…

て感じにしました。



水合わせが終了した時点で袋内が22度…



触手もふっくらしてきたので、水槽の温度を24度まで下げ…



温度合わせ再開…

袋内が24度になった時点で、入水!





何とか入居失敗は避けられましたが…


サンゴイソギンチャク…

イソギンチャク入門編とはいえ…



予想以上にデリケートだぁ( ;∀;)



何はともあれ…無事で何より…



上の画像をオーナーさんに送り無事到着報告と…

お礼と評価をポチり…



何とか最初の難は超えました…(。´_`。)ホッ



と…ひと息付き…



部屋の片付けをしてる間に…



Σ(;;-∀-)


所定の場所にいない…





裏に…( ;∀;)



もういーや…


好きなとこ行って…



てことで…



今回の更新はここまでにします…(›´ω`‹ )ゲッソリ…




ありがとうございました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و